終活 その他の口座の整理(セキュリテ)

終活

エンディングノートには、保有している資産の記載が欠かせません。このため、不動産の登記資料などに加え、銀行や証券口座の整理も重要な取り組みになります。数が少なければ、整理もしやすいということで、終活やエンディングノートに関する多くの資料で、あまり使用していない口座を整理しておくとよいと推奨されています。あまり私のような方はいらっしゃらないかもしれませんが、私はその時々で有利な会社を使用してきたので、現在はほとんど利用していない口座がいくつかあります。このような状況なので、今後少しずつ、口座の整理を進めているところです。

今回は、セキュリテの口座を解約してみます。

スポンサーリンク

セキュリテの口座解約

セキュリテは、経済的なリターンを求めるだけでなく、それぞれの地域で抱える課題や貧困、環境などの社会的な課題に対して取り組んでいる事業体に、一口数万円からの少額出資で応援できるプラットフォームです。以前、ソーシャルベンチャーや社会起業家なんかに興味を持っている時期があり、その頃、ふるさと納税的な感覚で、利用していました。たまたま応募したファンドがよくなかったのかもしれませんが、あまり取り組みの報告もなく、応援しているという感覚も得られなかったため、疎遠になっていました。口座を維持する費用などは必要ないのですが、今後も、おそらく利用しないと思いますので、今回整理しておくことにしました。

セキュリテ インパクト投資プラットフォーム
セキュリテとは、事業者と個人をつなぎ、お金と仲間を集めるインパクト投資プラットフォームです。

口座を解約する方法

セキュリテの口座解約は、解約ではなく、退会という手続きになるようです。解約で検索すると、運用中のファンドは解約できないといった内容が示されます。運用中のファンドがない場合、会員登録の変更から退会できるようです。

退会までの流れ

ログインして、「会員情報変更」をクリックします。

右側に、「退会はこちら」というメニューが表示されますので、ここをクリックします。

会員退会の注意が表示されますので、問題ないことを確認して、下の「退会する」をクリックします。

特に何の確認もなく、下記の完了画面になります。

まとめ

会員退会という手続きなので、非常に簡単に終了しました。利用しなくなってポイントサービスなどもあるので、今後は、銀行や証券口座だけでなく、こうした会員サイトの整理も進めていきたいと思います。

久しぶりにサイトをのぞくと、いろいろなファンドの募集が行われていました。口座を整理していきたいと思っているところなので、新規に投資はしませんが、面白そうな内容のものもありましたので、興味のある方は、のぞいてみてはいかがでしょうか。

セキュリテ インパクト投資プラットフォーム
セキュリテとは、事業者と個人をつなぎ、お金と仲間を集めるインパクト投資プラットフォームです。

コメント