楽天ポイントは、「楽天」が運営するポイントサービスで、楽天市場での買い物のほかにも、すかいらーくやゼンショーのレストラン、マクドナルドなどでもためることができますし、使うこともできる非常にお得なサービスです。
ポイントをためるというと、割に合わないと感じる方が多いかもしれませんが、楽天ポイントは、簡単にポイントをためられ、使いやすいということで、どうすればお得に使いこなせるかという研究をいろいろな方が紹介しています。我が家は、こうした方と比較すると、使いこなしているとはいえないレベルではありますが、少しの工夫でできる簡単なことなので、手間なくやってみたいという方向けに、我が家の取り組みを紹介したいと思います。

買い物の基本は楽天市場
楽天ポイントは、街中の店舗でもためることができますが、還元率がダントツに高いのは楽天市場です。しかも、定期的に「ポイントアップ」のキャンペーンが行われていますので、よほど緊急的な買い物出ない限り、時期を合わせて購入することができます。我が家では、かさばる買い物、例えば、洗剤やシャンプーなどの日用品、パソコンや関係するパーツ、ふるさと納税など、あらゆるアイテムを取り扱っている楽天市場の強みを活かして、生鮮食料品をのぞくほとんどの買い物を楽天市場で済ませています。この結果、これまで獲得した楽天ポイントは、すでに100万円を超えています。

ポイントアップを活用
楽天ポイントをざくざくためるには、各種のポイントアッププログラムを知る必要があります。とはいっても、我が家は、簡単なところしか取り組んでいないので、非常にシンプルです。活用しているのは、SPU、お買い物マラソン、「5」と「0」のつく日の3つです。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)
SPU(スーパーポイントアッププログラム)は、楽天市場でお得に買い物をするためには、必ず知っておかなければならないものです。SPUは、楽天グループの様々なサービスを利用すると、楽天市場のポイントがどんどんアップするというもので、この倍率をどこまで高められるかで、どれだけポイントがもらえるかが決まります。最大は、なんと15.5倍にもなるようですが、我が家では、無理なく達成できる下記の5項目を利用しています。

お買い物マラソン
お買い物マラソンは、指定の期間中に楽天市場内のショップで買い回りをすれば、そのショップの数(最大10)まで、ポイントアップするというイベントです。いくつか条件はありますし、獲得上限もありますが、非常に簡単に獲得ポイントをアップさせることができます。以前は、獲得上限が、10,000ポイントでしたが、改悪され、現在は7,000ポイントになっていますので、効率よくポイントを獲得しようとすると、合計購入金額に注意する必要があります。

毎月「5」と「0」がつく日は楽天カード利用でポイント5倍
最後は、毎月「5」と「0」がつく日 は楽天カード利用でポイント5倍です。毎月、5日、10日、15日、20日、25日、30日の買い物を、楽天カードで支払い、エントリーをしておけば、ポイントが5倍になるというものです。ただ、通常分1倍、SPUに含まれる楽天カード分2倍がありますので、実質は2倍です。獲得上限は、月間3,000ポイントです。

そのほかのポイントアップ
そのほか、「楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・FCバルセロナが勝った翌日はエントリーで全ショップポイント2倍・ダブル勝利で3倍・トリプル勝利で4倍」とか、「対象ショップ限定!エントリー&3,980円(税込)以上購入でポイント2倍」、「エントリー&リピート購入でポイント2倍」とか、時期によって、いろいろなポイントアッププログラムが実施されていることがあります。買い物前にエントリーしておかないといけないものもありますので、買い物をしようとする前に必ず実施中のポイントアッププログラムをチェックしておく必要があります。
結論
我が家で活用を基本としているポイントアッププログラムは、定期的に利用できる上記の3つです。この3つをフルに活用すれば、我が家のSPUレベルでも15倍を超えるポイントを獲得することができます。お買い物マラソン中は、ショップのポイントもアップしていることがありますので、獲得ポイントはさらに増えます。
ポイントアップでもらえる楽天ポイントは、使用できる期間が限られていて、使いにくいと感じられる方もいるかもしれませんが、割と簡単に使用できますので、我が家ではほぼ現金同様と考えています。我が家でのポイント活用については、またの機会に紹介したいと思います。ポイント還元まで考えると、Amazonよりも安いものが多いような気がしますので、日常的な買い物の多くを楽天市場で済ませています。
こんなに簡単なことで、買い物額の1割以上が還元されます。ショップ独自のポイントアップが行われていれば、2割以上の還元となることもあります。ポイントアップをフルに活用しようとすれば、無駄に感じるサービスの活用も必要かもしれませんが、簡単にできる範囲でも結構お得になります。なれれば全く苦になりませんので、今まで楽天ポイントに興味がなかった方も、ぜひやってみてください。
コメント