実践マイニング(6)マイニングの税金(所得額)

マイニング

以前の記事「実践マイニング(5)税金の計算資料の準備」で、NiceHashからマイニングのレポートを取得する方法を紹介しました。年も明け、確定申告が迫ってきましたので、順にマイニングの報酬を確定申告する方法を紹介していきたいと思います。私も今回が初めての作業です。法令等は調べながら進めていますが、税務署からO.K.をもらっている考え方ではありませんので、疑問点は税務署に紹介するなど、ご自身の責任において活用をお願いします。

今回は、NiceHashでマイニングした場合の所得額を確認します。

スポンサーリンク

税務上の取り扱いを確認する

ビットコインなどの仮想通貨は、税務上は暗号資産と呼ばれます。昨年12月に国税庁から、「暗号資産に関する税務上の取扱いおよび計算書について」という文書が公表されているので、基本的にはこの資料に沿って計算していく形になると思います。

暗号資産に関する税務上の取扱い及び計算書について(令和4年12月)|国税庁

マイニングによって認定される所得額は、取得時点の価格(時価)

先ほど紹介した 「暗号資産に関する税務上の取扱いおよび計算書について」 の文書には、マイニング、ステーキング、レンディングなどにより暗号資産を取得した場合の取扱いについてのQ&Aが記載されています。

該当する箇所には、マイニングによって取得した所得税の課税対象になること、所得の計算に使用する金額は、暗号資産の取得時点の価格(時価)であることが記載されています。このため、マイニング報酬を確定申告するためには、 「実践マイニング(5)税金の計算資料の準備」 でご紹介したNiceHashのレポートの取得が必須となります。

NiceHashのマイニング報酬について、支払い時点の日本円価値を知る方法

以前にもご紹介したのですが、NiceHashには、報酬支払時の日本円の価値(時価)を記録したレポートを出力する機能があります。まずは、結論を確認していただいた方がわかりやすいと思いますので、NiceHashから取得できるレポートをご覧ください。

ビットコイン価格の時系列データを確認するまでもなく、NiceHash側でしっかり記録してくれています。税金計算用に1月1日からデータを出力させていますが、我が家でマイニングをはじめた2月14日のデータからしっかり出力してくれています。このレポートは、CSV出力もできますので、エクセルでの管理も非常に簡単です。では、出力手順を説明します。以前ご紹介した際は、英語の画面でしたが、昨年夏頃から日本語表示が可能になっているので、日本語表示画面で説明します。

NiceHashでレポートを出力させる手順

「ウォレット詳細」をクリック。

「BTC」をクリック。

「エクスポート」をクリック。

作成するレポートの条件を設定する画面になります。確定申告に使用するレポートなので、2021年の全てのマイニング記録を出力するため、1月1日から12月31日までのデータを、日本時間で出力する設定にします。

作成に少し時間がかかるときもあるようですが、今回の場合、約2分ほどで出力されました。ベルのマークをクリックすると、レポートの作成が完了しているメッセージが入ります。そこをクリックします。

「レポートをダウンロード」をクリックすれば、csv形式のデータを取得できます。

csvファイルが文字化けを起こしていたら

ダウンロードしたcsv形式のファイルをエクセルで読み込んだ際に、下記のような文字化けを起こしてしまう場合は、一度メモ帳で開きます。

メモ帳では、文字化けしていないと思いますので、名前を付けて保存から、エンコードをANSIに変更して保存します。

先ほどの作業を行ったcsv形式のファイルは、Excelでも文字化けなしで読み込めていると思います。

所得(マイニング報酬)を確認する

Excelで読み込めるcsvファイルが出力できれば、あとはExcelで整理すれば、マイニング報酬を簡単に集計することができます。Excelメニュー「データ」-「フィルター」を設定すれば、マイニング報酬や手数料、出金額、出金手数料を確認できます。ピボットテーブルを活用できる方でしたら、ピボットテーブルで整理すると、簡単に表形式で整理できます。参考に、我が家のデータをピボット出力した際のスクリーンショットをご紹介しておきます。

我が家の場合、107,400円のマイニング報酬があり、NiceHashにマイニング手数料として、2,148円支払っているということが分かります。つまり、マイニングによる所得は、105,252円という結果でした。今後、経費の部分を計算していきますが、これ以上の所得はあり得ませんので、マイニングマシンを組み立てる経費ぐらいしかマイニング報酬がない感じです。これは、確定申告とは関係ない話ですが、最近マイニング報酬も低下傾向になっていますし、いつまでマイニングを継続するか考える時期かなと思っているところです。

コメント