三菱マテリアル(5711)株主優待到着

株主優待・家計管理

三菱マテリアルの株主優待優待が届きました。

三菱マテリアルは、三菱グループの非鉄金属メーカーです。あまりなじみのない会社かもしれませんが、個人向けの「マイ・ゴールドパートナー」という純金(プラチナ・銀も可能)積み立てのサービスも行っています。

スポンサーリンク

三菱マテリアルの株価と株主優待

優待内容は、先ほどご紹介した「マイ・ゴールドパートナー」で、金やプラチナ、銀を購入または売却する際に優待価格にしてもらえます。また、積み立てではなく、金地金現物や金貨を取引する際にも優待を受けられます。このほか、あまり利用する方はいないのかもしれませんが、グループ会社が運営する観光坑道を無料で利用できるという優待もあります。

 

2021年6月13日時点
株価 2,258円
1株あたりの配当 50円
年間優待金額

金・プラチナ 購入、売却時に1gあたり5円優待
銀 購入、売却時に1kgあたり100円優待 等

優待取得必要株数 1株
優待利回り(年間) -%
毎月10,000円の金を積み立てた場合、
1gあたり7,376円として、81円お得
配当利回り 2.21%
権利確定月 3月

金価格が上昇しているため、優待を使うことのお得さはあまり感じられないレベルです。1kgぐらいの取引を繰り返しているような方ならですが、なかなかそのような方はいないでしょう。ただ、三菱マテリアルも、先日ご紹介したJBRと同じように、1株の保有でいただけるものなので、効率は悪くありません。我が家では、マイ・ゴールドパートナーに加え、たまに金地金現物の売買も行っていますので、1株を長期保有し、ちょっとしたお得をいただいています。

コメント