ハピネス・アンド・ディ(3174)の株主優待到着

株主優待・家計管理

2022年8月権利確定分、ハピネス・アンド・デイの株主優待優待が届きました。
8月の権利確定は、10%割引券に加え、2,000円分の優待券です。

スポンサーリンク

ハピネス・アンド・ディとは

ハピネス・アンド・デイは、宝飾、時計、バッグ、雑貨などを販売している会社です。
ショッピングセンターを軸に全国に展開しています。我が家の近くのイオンモール内にも店舗があります。

2022年11月3日現在、ホームページのデータは最新の2022年8月期のものに修正されていませんが、決算説明会資料をみると、売上は183億円→174億円へのマイナスになっていました。同じく決算説明会資料の店舗数は、86との説明で、2022年8月期の閉店はないとのことなので、8月末以降に開店したと思われる1店舗が追加されている感じです。店舗数のデータだけは最新のものに更新しているかもしれません。なぜ、売上等を更新していないのか、疑問の残る作りになっています。

ハピネス・アンド・ディの株価と株主優待

株価は、コロナショック前のような大きな変動はなくなっています。2020年の落ち込みを一時はほぼ回復したものの、その後は、小さな上げ下げを繰り返し、トータルとしては、1割程度下げた感じです。2020年、2021年と赤字決算が続きましたが、22年8月期は黒字に転換し、来期は、さらに利益の上積みを予想している状況です。会社は、年間の配当も5円アップの20円を予想しており、強気の見通しですが、結局は、コロナ次第ということになってしまうのかなと思ってしまいます。と、多くの方が感じているのか、株価もあまり反応していません。

 

2022年11月3日時点
株価 919円
1株あたりの配当 15円
年間優待金額 2,000円優待券(8月)
優待品(2月)
10%割引券(最大10,000円引)(2月・8月)
優待取得必要株数 100株
優待利回り(年間) 24.20%
配当利回り 1.63%
権利確定月 2月・8月

以前は、2月にいただける優待品が10,000円相当という記載があったのですが、現在は消えています。いただいた感じも、1万円はしないかなというものなので、この方が自然な気はします。配当利回りは、1.65%となっていますが、優待利回りは最大24.20%にもなります。ただこれは、ハピネス・アンド・ディで半期ごとに10万円以上の買い物をして、割引券で上限の1万円の値引きを受けた場合です。我が家では、これほどの買い物はしていませんので、実際の利回りとしては数%といったところでしょうか。

ハピネス・アンド・ディ株主優待の使い方

ハピネス・アンド・ディの株主優待割引券は、店舗でも公式通販サイトでも使用できます。ほとんどの商品に使用できるとのことですが、エルメス、ルイ・ヴィトン、シャネルのブランド商品はこれまで同様使用できないようです。ここは改善して欲しいところですが、今回も引き続き、対象外との記載がありました。多くの方が利用するのではないかと思われるブランドに使用できないのは、残念なところです。(上が割引券、下が優待券です。)

実店舗、通販サイトとも、2,000円の優待券、10%割引券の併用が可能です。

公式通販サイトでは、クーポンコードを入力して使用します。店舗では、会計時に券を渡すだけですので、簡単に使用することができます。

ページ名 株式会社ハピネス・アンド・ディ|ジュエリー、アクセサリー、時計、バッグ、ウォレット、ギフトのアニバーサリーショップ
株式会社ハピネス・アンド・ディはジュエリー、アクセサリー、時計、バッグ、ウォレット、ギフトのアニバーサリーショップを全国に展開しております。

コメント