物語コーポレーション(3097)株主優待到着

株主優待・家計管理

少し時間がたってしまいましたが、2022年6月権利確定分の物語コーポレーションの株主優待優待が届きました。

物語コーポレーションの株主優待は、物語コーポレーションの店舗で使用できる優待食事券です。

スポンサーリンク

物語コーポレーションとは

物語コーポレーションは、中部地方を地盤とする外食チェーンで、食べ放題の「焼肉きんぐ」が主力です。2022年6月末のグループ売上高は、1,085億円、店舗数は、国内608店舗、海外18店舗となっています。焼肉のほか、和食の食べ放題やラーメンチェーンも展開しています。

物語コーポレーションの株価と株主優待

コロナ禍にあっても、業績は順調に推移しています。店舗数も増加していますし、牛肉など原材料費の高騰は、メニューの改定などでこなしています。

こうした業績を背景に、昨年末から低下していた株価も上昇に転じています。今後も、売上、利益ともに拡大して、配当額も増やしていくことを見込んでいますから、見込み通りの業績を上げることができれば、株価も現在の状況が続くのかなと思います。

2022年10月8日時点
株価 6,980円
1株あたりの配当 65円
年間優待金額 3,500円相当お食事券×2回
優待取得必要株数 100株
優待利回り(年間) 1.00%
配当利回り 0.93%
権利確定月 6月・12月

物語コーポレーションの株主優待は、お食事ご優待券です。おつりは出ませんが、優待券のみでの支払いも可能となっており、非常に使いやすい優待です。

2020年12月権利確定分までは、所有する株式数に応じて、優待額も増える仕組みになっていましたが、2021年6月権利確定分から、所有株式数に関係なく、100株以上3,500円分に統一されています。

お食事ご優待券の使い方

直営店、FC店を問わず、物語コーポレーションの各店舗で使用できます。

年間2回優待を発行する会社では、有効期限が半年というものも多いですが、物語コーポレーションの場合は1年間使用できます。加えて割引券ではありませんので、お食事ご優待券のみでの利用も可能です。非常に使いやすい優待です。なお、物語コーポレーションの株主優待に関する詳しい内容は、下記のWebサイトをご確認ください。

株主優待 | IR | 物語コーポレーション
株式会社物語コーポレーションの株主優待。「株主様ご優待お食事券」などを贈呈しております。

コメント