家電・家具

スポンサーリンク
家電・家具

Dyson V6 簡易分解掃除

先日、Dyson V6 のバッテリーを交換しました。その際、本体の掃除も行いましたので、今回は、その様子をご報告したいと思います。このお掃除は、Dysonのマニュアルに記載されているものではありませんので、実践される場合は、自己責任となり...
家電・家具

簡単! Dyson V6 バッテリー交換

我が家では、Dysonの掃除機を使用しています。購入から約4年が経過し、バッテリーが劣化し、連続して使用できる時間が10分を切るようになってしまいました。本体は、まだまだ使用できそうな感じなので、今回は、バッテリーのみ交換することにしました。非常に簡単に交換することができ、連続使用時間も購入時と同じようなレベルに回復させることができましたので、今回は、Dyson V6 のバッテリーの交換の手順を紹介したいと思います。
家電・家具

超音波洗浄器でおそうじ 電気シェーバー編

電気シェーバーは、自動洗浄器で洗浄していても、次第に汚れがたまってきます。メーカー推奨の洗浄方法ではありませんが、超音波洗浄器でおそうじすると、簡単にたまった汚れを落とすことができましたので、今回は、その報告をしたいと思います。
家電・家具

加湿器の選び方&簡単修理(ナカトミ SFH-12)

暖冬傾向とはいえ、だいぶ気温が下がってきましたし、湿度の低い日が続くようになってきました。そろそろ加湿器の出番です。加湿器は大きさや加湿量のほか、加湿方法にも種類があり、どのように選択するのか迷う方もいらっしゃるかもしれません。今回は、我が家の加湿器の選び方を紹介します。加えて、SFH-12の給水ランプが消えないというトラブルを簡単に修理できましたので、その方法も合わせて報告します。
家電・家具

コアラマットレス 返品手続き

睡眠の質を向上させるため、ネットで評判のコアラマットレスを購入し、120日のお試し期間、どれだけ快適に眠れるか試してみました。非常に期待していたものの、結果は残念。自分には少し柔らかく、体に合わない感じでした。結構な値段がするものなので、今後、この状態で使い続けるのは残念すぎるので、申し訳ないのですが返品を選択しました。今回は、この返品手続きを紹介したいと思います。
パソコン・iPad

OneNoteで簡単デジタルスクラップ

Webページを簡単にスクラップしたいと思うことは多いのではないかと思います。印刷したり、PDFにしたりして保存しようとすると、ちょっとした手間になります。でも、Webブラウザに拡張機能をインストールすれば、非常に簡単に実現できます。今回は、OneNoteにWebページをスクラップする簡単な方法を紹介します。
家電・家具

コアラマットレス購入 結果は残念かも?!

睡眠の質を向上させるために、コアラマットレスを購入してみました。数日試した感想は、少し柔らかすぎるようです。腰に負担がかかっている感じがあり、使い続けるか考えてしまう状況です。120日のお試し期間を活用し、体になじむのか、それとも無理なのかについては、また後日報告したいと思います。
家電・家具

ドラム式洗濯機の乾燥力を回復

ドラム式洗濯機の乾燥力が落ちてしまいました。簡単にできる掃除はしてみたものの、改善させることはできませんでした。長期保証に入っていたため、無料で部品を交換してもらい、購入時に近い乾燥力に回復させることができました。ネットを検索していると、ドラム式洗濯機は故障は、それなりにあるようです。ぜひ長期保証に入っておきましょう。
家電・家具

自分でエアコンの掃除をやってみた

自分でエアコンの掃除を行いました。掃除機やエアコン洗浄スプレーを使用し、簡単にきれいにすることができます。ご自分でエアコンの洗浄をやってみたいと考えている方の参考になるよう、我が家で行ったエアコン洗浄の状況を紹介します。
スポンサーリンク