2022-06

スポンサーリンク
パソコン・iPad

カスペルスキー(kaspersky)の危険性!?

ロシアのウクライナ侵攻を受け、ロシアの企業を排除する動きが出ています。ウイルス対策ソフトでも、カスペルスキーを使用するのが危険なのではないかとの指摘があり、実際欧米政府は、排除に動いているようです。現状では、カスペルスキー自体が怪しい通信を行っているという指摘は見つかりませんでしたが、ただ、ウイルス対策ソフトは、そもそも安心を買うもの。我が家では、少しでも不安のある商品を使い続けることはでき内という結論に達し、マカフィーに乗り換えることにしました。
株主優待・家計管理

オリックス 株主優待廃止決定!

5月11日、オリックスが2024年3月の権利確定分をもって株主優待を廃止する旨の発表を行いました。ネットニュースでも流れていましたので、情報自体は知っていたのですが、先日届いた定時株主総会の資料にも議案よりも先に「株主優待制度の廃止に関するお知らせ」が記載されていました。即時廃止ではありませんので、今年の分も含め、あと3回ふるさと優待をいただくことができます。
パソコン・iPad

簡単!自宅で証明写真

資格の取得や免許証の更新、履歴書やパスポートの申請など、たまにではあるものの、証明写真が必要なタイミングが訪れます。就職活動など、気合いを入れた一枚でなければ、駅や量販店の証明写真撮影用の機械を使用される方が多いと思いますが、最近は、機械も減ってきているような気がしますし、値段もそこそこかかります。また、たいていの場合、1枚あればいいのに、複数枚のセットでしか撮影できないので、もったいない感じもします。今回は、お金をかけずに証明写真を作成する方法をご紹介します。
株主優待・家計管理

ビックカメラ(3048)株主優待到着

ビックカメラの株主優待が届きました。ビックカメラの株主優待は、全国のビックカメラやソフマップ、コジマで使用できる優待券です。割引方式ではありませんので、優待券のみでの支払いも可能で、非常に使いやすい優待です。継続保有による優遇制度もありますが、個人的には、楽天ビックのお買い物にも使用できるところが気に入っています。今後も引き続き優待を取得していこうと考えている銘柄です。
スポンサーリンク