2021-05

スポンサーリンク
株主優待・家計管理

コーナン商事(7516)株主優待到着

コーナン商事の株主優待が届きました。コーナン商事の株主優待でもらえるコーナン商品券は、有効期限がなくおつりもでる使い勝手のよいものです。長期保有による優待額のアップも始まりました。
株主優待・家計管理

イオンディライト(9787)株主優待到着

イオンディライトの株主優待が届きました。優待品は、非常に使いやすいイオンギフトカード2,000円分です。
株主優待・家計管理

イオン(8267)の長期保有優待到着

イオンの株主優待(長期保有分)が届きました。イオンの株主優待は、イオングループでの買い物でキャッシュバックが受けられるほか、映画を優待価格で見られたり、イオンラウンジという休憩スペースを利用できたりと、お得なことがたくさんあります。
株主優待・家計管理

ハピネス・アンド・ディ(3174)の株主優待到着

ハピネス・アンド・ディの株主優待が届きました。2月の権利確定分です。2月は、優待品と10%割引券をもらえます。
パソコン・iPad

Excelで簡単作成 月間(年間)予定表

会社はもちろん、町内会やサークルなどでも、複数の人が集まって作業する場合には、スケジュールを作成することが大事になりますよね。そのような時、皆さんはどんなソフトを使用しているでしょうか。今回は、Excelを使用した予定表の作成方法をご紹介します。
パソコン・iPad

Windowsの操作を自動化 無料で使える「Power Automate Desktop」

同じことを何度もやる必要があるとき、自動でやってくれればいいのにと思うことは多いのではないでしょうか。パソコンなんだから、それくらい覚えろよと。それに応えてくれる時代が来たようです。パソコンで行っている面倒な作業を、ロボット(Power Automate Desktopというサービス)に覚えさせれば、以後は、自動で処理してくれるという優れものです。今回は、この「Power Automate Desktop」を使って、auカブコム証券の「一般信用(長期・売短)売建可能銘柄一覧」を取得する方法をご紹介します。
株主優待・家計管理

コメダホールディングス(3543)の株主優待到着

コメダホールディングスの株主優待が届きました。コメダホールディングスは、議決権の行使を行うと、優待額が+500円となりますので、忘れずに議決権の行使を行ってください。
パソコン・iPad

Excel セルから文字を取り出す関数

他人の作ったエクセルを操作していると、セルの中身が分けられていた方が使いやすいのにと感じたことがある方も多いのではないでしょうか。こうした場合、新たにデータを入力するのは、非効率です。Excelでは、セルのデータを簡単に分割や結合することができます。今回は、セルから必要なデータを抜き出す方法をご紹介します。
マイニング

実践マイニング(5)税金の計算資料の準備(NiceHashの場合)

マイニング報酬には税金がかかります。税金の計算を行うためには、マイニング報酬が支払われたときの日本円の価値を知る必要がありますが、日々NiceHashで表示されている管理画面の情報から整理するには手間がかかります。この記事では、NiceHashのレポート作成機能を使って、簡単に税金計算に使用できる資料を作成できる方法をお伝えします。
株主優待・家計管理

株式を長期保有して、もらえる優待をグレードアップ

株主優待を実施している会社の中には、一定期間以上、株式を保有することによって優待内容がアップグレードされる制度を導入しているところがあります。普通にクロス取引を行った場合、長期保有しているという判定になりませんが、銘柄によっては、端株を保有していることで、長期保有しているという判定を受けることができます。クロス取引で株主優待を取得している方は、端株所有もはじめてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク