2021-04

スポンサーリンク
パソコン・iPad

無料版でも高機能 おすすめスクリーンキャプチャソフト「Screenpresso」

パソコンを操作していると、画面をキャプチャしておきたいことがあると思います。加えて、キャプチャした画像にコメントが入れられると、後から見てもわかりやすく、他人への説明にも使用できるような有用な情報に変化させることができます。キャプチャ用のソフト、編集用のソフト、分けて作業していると、どうしても面倒です。この記事は、キャプチャ、編集をシームレスにこなしてくれる有用なソフトウェア、Screenpressoの紹介です。
株主優待・家計管理

4月の株主優待

4月に権利確定となる株主優待銘柄、4月に到着した株主優待を紹介します。4月は、優待のある銘柄が少ないですが、ビットコインがもらえるといった変わった優待のある銘柄もあります。また、2月末に権利確定したイオンの返金証が届きましたので、紹介します。
パソコン・iPad

大事な写真を簡単バックアップ

思い出の写真を失いたくないという想いは共通のものだと思います。写真を失わないためには、しっかりとバックアップをとっておくということが大事になりますが、写真は容量も大きく、パソコンに保存し続けるというのでは、少し無理があります。そこで、写真を撮影日を基準に一定の整理を行った上で、オンラインストレージにバックアップする方法を紹介します。
パソコン・iPad

Minecraft (統合版)Windows用サーバーで遊ぶ

Minecraftを家族で遊ぶため、家庭内の同一LANで利用できるよう、サーバーを立ち上げた方法を紹介します。
マイニング

実践マイニング(3) マイニングの結果報告

マイニングに興味のある方にとって、一番の関心事は、どのくらい稼げるのかということではないかと思います。我が家の環境は、ゲーム用に購入していたグラフィックボードをマイニングに転用した形で、マイナーの方が紹介しているような、マイニングリグを作成しているわけではありません。パソコンを使って、どのくらいマイニングできるのかの実績をご紹介しますので、これからマイニングをはじめてみようかという方には、参考になると思います。
マイニング

実践マイニング(2) NiceHash(マイニング用ソフト)のセットアップ

マイニングは、本当に稼ぐことができるのか?この問いに対して、実際に2ヶ月くらいマイニングに取り組んでみた結果は、そこそこの性能のパソコンであれば、大きな利益は無理としても、小銭を稼いでいくことはできそうだということ。マイニングを行うには、ハードウェアやソフトウェアの準備に加え、得られた仮想通貨を日本円にするステップも必要で、ちょっとした手間がかかるので、それらの方法を紹介していきます。
マイニング

実践マイニング(1) マイニングに必要なもの

マイニングは、本当に稼ぐことができるのか?この問いに対して、実際に2ヶ月くらいマイニングに取り組んでみた結果は、そこそこの性能のパソコンであれば、大きな利益は無理としても、小銭を稼いでいくことはできそうだということ。マイニングを行うには、ハードウェアやソフトウェアの準備に加え、得られた仮想通貨を日本円にするステップも必要で、ちょっとした手間がかかるので、それらの方法を紹介していきます。
株主優待・家計管理

超簡単!リスクを抑えて株主優待をゲット

株主優待を取得するためには、株式を購入しなければなりません。株式は価格が変動します。取得できる株主優待以上に価格が下落してしまうと、何のために株式を購入したのかわからなくなりますよね。そこで、株価が変動するリスクをとることなく、株主優待を取得することができるようになる方法として、信用取引を活用して株主優待を取得する方法について紹介します。
株主優待・家計管理

お得!もらってうれしい株主優待

株主優待とは、企業が自社の株を購入してくれた株主に向けて、自社商品やサービスなどの「優待品」を贈る制度です。つまり、株主優待を実施している企業の株を購入すると、商品をもらえたり、サービスを受けられたりと、お得なことがあるということです。今、銀行預金で得られる利息は微々たるものです。手持ち資金の有効活用がはかれる株主優待を紹介します。
スポンサーリンク